6年生公開授業
2024年10月4日 16時18分今日は6年生の外国語科「行きたい国について紹介し合おう。」の授業公開でした。30名ほどの方に授業を見ていただくということで、最初はさすがに緊張の色を隠せませんでしたが、頑張りました。徐々に自分たちの本来の力を発揮し、素晴らしい活躍でした。ジェスチャーを交えながら堂々と大きな声で発表をすることができました。6年生のみなさん、上田先生、お疲れ様でした。
今日は6年生の外国語科「行きたい国について紹介し合おう。」の授業公開でした。30名ほどの方に授業を見ていただくということで、最初はさすがに緊張の色を隠せませんでしたが、頑張りました。徐々に自分たちの本来の力を発揮し、素晴らしい活躍でした。ジェスチャーを交えながら堂々と大きな声で発表をすることができました。6年生のみなさん、上田先生、お疲れ様でした。
芸術の秋です。5・6年生が毛筆の作品作りに取り組みました。書くときの姿勢に気を付け、とめやはね、はらいなどを意識しながら作品を仕上げていきました。納得のいく作品になったでしょうか?
雨が降ってできた水たまりは、コンクリートなどしみこまないような場所でもしだいに小さくなり、なくなっていきます。なぜだろう?
水が水蒸気となって蒸発する学習です。タブレットを上手に使いながら実験を進めています。
10月に入り、令和6年度も後半になりました。まだもう少し、暑い日が続きそうですが、子供たちは頑張って学習に取り組んでします。写真は、30日月曜日の1時間目の様子です。月末でしたので、月末テストに取り組んでいる学級、漢字やローマ字、書写の学習をしている学級、自分の考えを伝え合ったりタブレットにまとめたりしている学級と様々でしたが、みんなとても素晴らしい学習態度でした。
10月13日(日)の「いころまつり」(地方祭)に向けて、神輿の飾り付けを行いました。6年生の指示のもと、地区ごとに分かれての飾り付けです。みんな手際よく、飾りをどんどん作っていくので、あっという間にかわいらしい神輿が出来上がりました。昨年は雨で中止となりましたが、今年は実施できますように‼
今年度も3・4年生がオズメッセの方からリンゴをいただきました。平野小学校の校章入りです。
みんな大喜びです。ありがとうございました。11月の遠足もよろしくお願いします。
秋らしい風になってきました。子供たちは虫取り網を片手に虫を追いかけたり、ALTの先生とサッカーボールを追いかけたり、元気よく休み時間を過ごしています。
今日は4年生、学年ごとの体育館使用も楽しみの一つです。
秋のお彼岸が終わり、やっと朝晩は涼しくなり、秋を感じることができるようになりました。3連休明けでしたが、子供たちは一生懸命授業に取り組んでいます。写真は火曜日の1時間目の様子です。漢字の学習やタブレットを使った学習などを頑張っていました。
4年生が1学期に五郎水源池と五郎配水池、肱南浄化センターへ見学に行きましたが、今回は大洲市環境センターで、ごみ焼却処理の仕組みについて見学をしました。
ごみを燃えやすくするためにごみをかくはんすることや焼却温度など、丁寧に教えていただきました。煙突の高さは何mだと思いますか?
平地上分館の皆様にお世話になり、3年生が稲刈り体験をすることができました。教えていただきながら子供たちは鎌を使って上手に刈り取っていきました。次はお餅つきがあるそうです。地域の皆様のおかげで、とてもふるさと学習をすることができています。お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。