いころっ子日記 2023-2024年度

本日は臨時休業

2023年6月2日 12時39分

6月2日(金)本日は臨時休業

 本日は、大雨、洪水警報が発表されていますので、臨時休業です。不要不急の外出を控え、安全に過ごしてください。

6月スタート

2023年6月1日 15時49分

6月1日(木)6月スタート

 梅雨も一休みといったところでしょうか。今日から6月がスタートしました。

 1年生の教室では、いろいろな形の箱を使って、何やらすごい作品が出来上がりつつありました。

 完成が楽しみです。

 3年生は、タブレット端末を使って、ヒマワリやホウセンカの生長の様子を記録していました。

 カメラ機能を上手に使っています。

 それから、6時間目は月に一度の委員会活動。5・6年生が、それぞれの委員会に分かれて活動中でした。今月の活動計画を立てたり、目標を決めたりしていました。

 今月も、元気いっぱい頑張りましょう!

5月も最終日

2023年5月31日 11時28分

5月31日(水)5月も最終日

 5月も今日が最終日となりました。

 入学後、約2か月が経過した1年生、算数の時間に、数の勉強をしていました。

 「10は、1と9、2と8、3と7、4と6、・・・・・・」

 カメラは気にしないで、しっかり勉強してよ!

 続いて、3年生の外国語活動。ALTのケリー先生に自己紹介をしていました。

 今の自分の気持ちや好きな食べ物を英語で表現していました。

 あなたなら、何と言いますか?  ” I'm 〇〇.    I like 〇〇. ”

 

修学旅行 3日目③

2023年5月30日 15時36分

5月30日(火)修学旅行3日目③

 うみたまごでの様子です。たくさんの海洋生物に興味津々のようです。

 幻想的なクラゲの水槽の前で、つい見とれてしまう女子の姿がありました。

 予定どおり全ての見学を終え、佐賀関港に向かいます。お土産、楽しみですね…。

修学旅行 3日目②

2023年5月30日 12時50分

5月30日(火)修学旅行3日目②

 アフリカンサファリでの一コマです。

 ジャングルバスに乗り込み、いろいろな動物に会いに行きました。間近で見る動物たちの姿に感動したようです。

 

 ジャングルバスを降りた後は、昼食。メニューは、カツカレーでした。

 アフリカンサファリの後は、最後の見学地であるうみたまごを目指します。

修学旅行 3日目①

2023年5月30日 08時47分

5月30日(火)修学旅行3日目①

 3日目の朝を迎えました。全員元気とのことです。

 朝食バイキングの様子です。

 現地は、雨が降っているそうです。しっかり食べて、今日もいい思い出を作りましょう!

修学旅行 2日目④

2023年5月29日 16時04分

5月29日(月)修学旅行2日目④

 それぞれが、思い思いのアトラクションに挑戦し、グリーンランドを満喫しています。

 絶叫マシンへの挑戦を頑なに拒んでいる男子が約2名いるとか・・・。

(まあ、仕方ないですね…。)

 16:30まで時間いっぱい楽しみます。

 明日は、アフリカンサファリとうみたまごへ行く予定です。

 

修学旅行 2日目③

2023年5月29日 13時22分

5月29日(月)修学旅行 2日目③

 修学旅行で最も楽しみにしていたグリーンランドに到着です。心配された雨も降っておらず、大きな観覧車の向こうには青空も見えます。

 

 さあ、これから思い切り楽しんできます。

(でも、絶叫系のアトラクションはパスしたいな・・・。Tくん)

修学旅行 2日目②

2023年5月29日 12時23分

5月29日(月)修学旅行 2日目②

 吉野ケ里歴史公園に到着です。弥生時代にタイムスリップしたかのようです。

 現地は、雨がパラパラ降り出した模様です。

 バスの中では、みんなでてるてる坊主を作り、雨が止むのを願っています。

 さあ、次はグリーンランド。雨が降らなけばいいのですが・・・。

 

修学旅行 2日目①

2023年5月29日 07時21分

5月29日(月)修学旅行 2日目①

 修学旅行二日目の朝です。爽やか(?)に目覚めました。

 続いて朝食の様子です。

 しっかり食べて、今日も一日、思いっ切り楽しみましょう!