おいしくなーれ
2023年5月10日 13時05分5月10日(水)おいしくなーれ(2年)
今日は、2年生がふるさと学習の一環で、野菜の苗を植えました。
毎年、地域の野菜作り名人の方に来校していただき、一緒に活動しています。今日は、トマトやナスの苗を自分たちの手で植えていきました。
植えた後は、しっかり水をあげて、みんなで「おいしくなーれ!」
今から収穫が待ち遠しいですね。
5月10日(水)おいしくなーれ(2年)
今日は、2年生がふるさと学習の一環で、野菜の苗を植えました。
毎年、地域の野菜作り名人の方に来校していただき、一緒に活動しています。今日は、トマトやナスの苗を自分たちの手で植えていきました。
植えた後は、しっかり水をあげて、みんなで「おいしくなーれ!」
今から収穫が待ち遠しいですね。
5月9日(火)今日の一日
朝から気持ちのよい青空が広がりました。とっても気持ちのよい季節です。
学校生活にも少しずつ慣れてきた1年生、教室をのぞいてみると、はさみを使い、ジョキジョキ紙を切っています。ワイワイガヤガヤ、楽しそうに活動していました。思い思いの形に紙を切り抜き、色も付けていました。
グラウンドに目をやると、5・6年生が50m走にチャレンジ中でした。昨年の記録を上回るべく、必死に走る姿が見られました。
連休明けですが、みんな元気に学校生活を送っています。
5月8日(月)先は長い?・・・(6年)
楽しみにしていた大型連休もあっという間に終わりました。
今日は、6年生の様子を紹介します。6年生は、今月28日から広島・佐賀・大分方面への修学旅行に出掛ける予定です。先日より、広島平和公園を訪れる際に持参する千羽鶴作りが始まっています。
折鶴を折るのが初めての子もいましたが、みんなで教え合いながらなんとか進めています。
今日まで完成したのが、250羽。目標の千羽まで、残り750羽。
まだまだ、先は長い・・・。
(校内を巡視していた保健の先生にお願いしたり、お家の人にも手伝ってもらったり…
皆さん、御協力お願いします・・・。)
5月1日(月)5月スタート
5月がスタートしました。日中は、気持ちのよい青空が広がりました。胸いっぱいに初夏の空気を吸い込んでみました。とってもいい季節の到来です。
今日は、まず昼休みの様子から・・・。
爽やかな青空の下、楽しく過ごす休み時間は、やっぱり最高ですね。
そして、次はこちら。大洲北中学校を卒業し、この4月から横須賀にある自衛隊学校に入学したという生徒が、元担任の先生に挨拶に訪れました。現在担任する5年生の教室で、自衛隊を志したきっかけや現在の様子を話してもらいました。
興味深く話を聞き、たくさん質問した5年生たちでした。「なりたい自分」になるために努力し続ける大切さを話してもらいました。15歳とは思えないそのしっかりした言動に、大いに感心させられました。
4月27日(木)給食当番(1年)
今日から、自分たちで給食の配膳をすることになった1年生たちの様子です。
まず、給食着に着替えます。
次に、給食室へ食器やパンを取りに行きます。
教室に戻って配膳をします。今日は、6年生のお兄ちゃんとお姉ちゃんがお手伝いに来てくれました。心配そうに見守る6年生をよそに、てきぱきと進めていました。
全てが初めての経験の毎日ですが、9名の1年生たちは、楽しく元気に学校生活を送っており、微笑ましい日々の連続です。
4月25日(月)賞状伝達
今日は、今年度初めての賞状伝達を行いました。
「第39回しゃくなげ俳句大会」の最優秀賞に2名の児童が選ばれました。賞状とたくさんの副賞をいただき、大変満足そうな二人です。
最優秀句を紹介します。
ブランコはゆらゆら風とあそんでる 2年男児
お空には魚がいるよいわしぐも 3年男児
子供たちの豊かな感性には、いつも驚かされるばかりです。(※学年は、応募時の学年です。)
さて、先日の参観日には、たくさんの方に御来校いただき、ありがとうございました。
4月23日(日)参観日・PTA総会
今日は、今年度初めての参観日でした。
たくさんの保護者の皆さんが来校し、子供たちの様子をじっくり見ていただきました。
当初は少し緊張した面持の子供たちでしたが、しっかりと自分の意見を発表することができていました。
PTA総会や学年PTAも行い、本格的なPTA活動がスタートしました。
1年間、よろしくお願いします。
4月20日(木)あたたかくなって
今日の日中は、汗ばむほどの陽気となりました。
さて、今日は4年生の理科の時間の様子です。季節と生き物の様子を観察するため、校庭や学校周辺に見られる生き物たちを探しに出掛けました。
先日は、ヘチマの種をまいた4年生たち、理科の学習に意欲的に取り組んでいます。
今後、暑い季節や涼しくなった頃に、定期的に観察に出掛けたいと考えています。1年間の変化の様子を調べていく予定です。
4月19日(水)交通安全教室
今日は、大洲警察署交通課の皆さんや交通安全平野支部の方々に御協力いただき、交通安全教室を行いました。
まず、グラウンドの模擬コースで歩行訓練や自転車の乗り方を練習しました。
その後、学校周辺の路上に出て、安全な歩行のしかたや自転車の乗り方を確かめました。
「自分の命はただ一つ!」
大切な命を守るため、今日学んだことを生かし、交通安全に努めましょう!
4月18日(火)ふりこ
いころっ子たちの朝は、みんなで元気な挨拶から始まります。今朝も、登校すると、校舎に向かって大きな声で「おはようございます。お願いします!」という挨拶が、正門で響き渡ります。これまでの先輩たちから脈々と受け継がれてきた、すばらしい伝統です。
先日入学した1年生たちも、上級生と一緒に挨拶をしていました。
今日は、5年生の理科の時間の様子です。ふりこの運動について学習していました。ふりこの長さや重りの重さ、振れ幅という3つの条件のうち1つだけを変えて、ふりこの法則を見出していきます。
ふりこが1往復する時間に関係するのは何なのかを探るため、意欲的に実験に取り組んでいました。 好奇心や探求心にあふれる5年生たちです。