いころっ子日記 2023-2024年度

幼稚園との交流(4年)

2023年7月10日 19時32分

7月10日(月)幼稚園との交流(4年)

 ふるさと学習の一環で、4年生が幼稚園児との三回目の交流を行いました。

 今日は、幼稚園のみんなが用意してくれた輪投げや魚釣りなどをして、楽しく交流しました。

 活動を終えたときには、みんなすてきな笑顔にあふれていました。

 幼小中が同一敷地内にある平野だからこそできる、心温まる取組の一つではないかと思います。今後も、いろいろな学年が、いろいろな形で幼稚園や中学校との交流を進めていく予定です。

 日々、つながりの大切さを感じています。

 

ういてまて教室(3~6年)

2023年7月7日 11時49分

7月7日(金)ういてまて教室(3~6年)

 本校プールにおいて、3~6年生を対象に「ういてまて教室」が行われました。

 大洲国道河川事務所と大洲消防署の方々に来校していただき、もしものときに慌てることのないよう、その対処の仕方を教えていただきました。

 参加した児童たちは、2リットルのペットボトル1本だけでもかなりの浮力があることを体感し、驚いた様子でした。

 夏休みも目前です。悲しい水の事故が起きないことを祈るばかりです。

音楽(1・2年)

2023年7月5日 10時41分

7月5日(水)音楽(1・2年)

 今日は、1・2年生の音楽の時間の様子です。

 今日は、お隣の平野中学校の音楽の先生と一緒に活動しました。ハンドベルを使って、おなじみ「ドレミの歌」を歌いました。

 タイミングよくベルを鳴らすことができ、みんなとってもいい顔しています。

 音楽室から帰ってきた子供たちに話を聞くと、みんな口々に「とっても、楽しかった!」とのこと。 S先生、お忙しい中、ありがとうございました。  

水泳(3・4年)

2023年7月4日 10時45分

7月4日(火)水泳(3・4年)

 子供たちも楽しみにしている、体育科での水泳の授業の様子をお届けします。

 3・4年生は、全員が25mが泳げるようになることを目標に水泳の授業に取り組んでいます。

 今週は、消防署の方に来ていただいて、3~6年生は「ういてまて教室」に参加する予定です。

 水の事故が起こらないよう、気を付けたいものです。

 

交通安全トラック体感授業

2023年6月27日 19時01分

6月27日(火)トラック体感授業

 梅雨明けを思わせるような日差しが降り注いだ今日の午後、愛媛県トラック協会に御協力いただき、交通安全トラック体感授業を実施しました。

 まず、物流の中心となっているトラックについての理解促進のためのDVDを視聴した後、トラックとの綱引きや内輪差の体験をしました。

 その後、トラックの運転席に乗車し、死角の体験とシートベルト衝突体験に臨みました。

 普段なかなかできない体験に、子供たちは大変興味深そうに取り組んでいました。交通安全への意識も高まったようです。

 暑い中、御協力いただいたトラック協会の皆さん、本当にありがとうございました。

参観日

2023年6月25日 11時18分

6月25日(日)参観日

 今日は、参観日。各学年の子供たちの様子をたくさんの保護者の方々に見ていただきました。

 6年生は、修学旅行の報告会をしていました。お家の方がとても興味深そうに聞き入っていました。 先日、5年生への報告会を実施し、今日のリハーサルはバッチリでした。

 その他の学年も、親子行事や俳句づくりなど盛りだくさんの内容でした。

 午後は、PTA球技大会が予定されています。参加される皆さん、よろしくお願いします。

集団宿泊研修二日目

2023年6月22日 10時41分

6月22日(木)集団宿泊研修二日目

 朝からあいにくの雨模様でしたが、現在、予定通りカヌーをしています。

 現在は、雨も上がり、みんな元気に活動しています。

夕べのつどい

2023年6月21日 17時00分

6月21日(水)宿泊体験活動

 飯ごう炊飯、クライミング等を終えて、ただいま夕べのつどいです。みんな元気に過ごしています。この後、夕飯、キャンドルサービスです。

いよいよスタートです。

2023年6月21日 08時58分

6月21日(水)集団宿泊研修

 いよいよ二日間の活動のスタートです。

 ワクワク、ドキドキ楽しみです。

幼稚園との交流(1年)

2023年6月20日 17時28分

6月20日(火)幼稚園との交流(1年)

 今日は、1年生9名がお隣の平野幼稚園に出掛けて行きました。

 みんなでゲームや遊具で仲良く遊び、楽しい時間を過ごしました。ちょっぴりお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを発揮する姿が、とても微笑ましかったです。

 幼稚園のみんなも大喜びでした。また、おじゃましますね・・・。