いころっ子日記 2023-2024年度

水生生物調査

2024年5月27日 09時59分

 5年生が沼田川の水生生物調査を行いました。

IMG_3651IMG_3649IMG_3653

 今回も地域の方に協力していただいての活動です。

IMG_3647IMG_3648IMG_3643

 今週は3年生の田植えも手伝っていただきます。

 

クラブ活動

2024年5月24日 10時08分

4・5・6年生のクラブ活動のスタートです。

6年生を中心に活動計画を立てました。

インドアクラブは「イラスト・プラバン・スライムづくり・絵しりとり」などをします。

DSC03357DSC03359DSC03360

アウトドアクラブは「バスケットボール・サッカー・キックベース」などをします。

DSC03355DSC03353DSC03354

6年生を中心にこれから1年間企画運営をしていきます。

引渡訓練

2024年5月23日 12時55分

 幼小中引渡訓練を実施しました。

 災害時に備え、スムーズに引渡行動がとれるよう保護者のみなさんと連携・協力しながら行いました。

 洪水発生を想定して、まずは垂直避難です。みんなで3階へ移動です。

DSC02678DSC02686DSC02686

 保護者への引き渡しのため体育館へ移動です。

DSC02687DSC02706DSC02710

DSC02717DSC03347DSC03350

 引渡完了です。スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。

花の贈呈

2024年5月22日 12時23分

 今日は、第一生命の方から花の苗の贈呈がありました。

 1年生が代表で受け取りました。

DSC03333DSC03334DSC03329

 来週の花いっぱい運動で、みんなで植えたいと思います。

 ありがとうございました。

校内環境整備

2024年5月21日 15時29分

 校内の緑が元気よく育ってきました。

DSC03322DSC03323DSC03324

 全校児童で草引きです。暑い中みんなで頑張りました。

DSC03325DSC03326DSC03327

 きれいになってきましたが、まだまだ緑はあります。ファイト!!

学校探検

2024年5月20日 15時55分

 1・2年生が学校探検をしました。2年生が1年生に校長室や保健室、理科室など校舎内を案内しました。

DSC02618DSC02616DSC02638DSC02635DSC02627DSC02652

 さすが2年生です。1年生を連れて教室を回り、きちんと説明をすることができました。

DSC02664DSC02665DSC02666DSC02667DSC02668DSC02669DSC02670DSC02671

高森城址登山(1・2・3年生)

2024年5月15日 11時59分

 本校の校歌は「高森城址の松の色」で始まります。その高森城址登山に1・2・3年生が挑戦しました。

DSC03296DSC03309DSC03308

 事前に地域の方々に登山ルートの草刈りをしていただきました。当日も地域の方に山頂までの道のりをサポートしていただきました。

RIMG6265DSC08952RIMG6267

 地域の方に支えられ、児童にとって安全で楽しい登山になりました。

RIMG6274RIMG6288

 

アフリカンサファリ

2024年5月14日 14時32分

IMG_4133

IMG_4134

カツカレーを食べた後、ジャングルバスに乗りました!

IMG_4159

IMG_4179

かわいいと言いながら、エサやり楽しんでました!

IMG_4181

3日目スタートしました!

2024年5月14日 10時41分

3日目スタートしました!

朝食もバイキングでした。

IMG_4092

3日目最初は吉野ヶ里歴史公園へ

IMG_4104

IMG_4107

今日見学したことを生かして、これから歴史の学習をしていきます!