かるた大会
2021年12月13日 11時15分12月13日(月)かるた大会(1~3年)
先日、3年生が国語の時間にことわざについて学習したことをもとに、1・2年生を招待して、かるた大会を行いました。
3年生がことわざに因んだ絵を描きました。絵からすぐにことわざを連想させるものが、たくさんありました。皆さん、これ、何ということわざか、すぐに分かりますよね・・・。
「お」 です。
お正月にも、ぜひどうぞ!
12月13日(月)かるた大会(1~3年)
先日、3年生が国語の時間にことわざについて学習したことをもとに、1・2年生を招待して、かるた大会を行いました。
3年生がことわざに因んだ絵を描きました。絵からすぐにことわざを連想させるものが、たくさんありました。皆さん、これ、何ということわざか、すぐに分かりますよね・・・。
「お」 です。
お正月にも、ぜひどうぞ!
12月10日(金)おやおや・・・(6年)
6年生は、理科の学習で水溶液の性質について学習しました。その中で、酸性やアルカリ性、中性について勉強しました。今日は、発展的な学習ということで、「色が変わるホットケーキ」を作ってみました。(もちろん、みんなでおいしくいただきました。)
作り方は、市販のホットケーキミックスをブドウ果汁100%のジュースと混ぜ、生地を準備します。当然、最初の色は、むらさき色。
ホットプレートの上で、焼いていくと・・・
おやおや・・・、何だか色が変わってきたぞ。焼けたところが緑色ぽく変わってきました。 焼けたのですが、食べるのはちょっと待って。酸性のレモン汁をかけてみると、どうでしょう…?
なんと、レモン汁をかけたところが、ピンク色に・・・!
ホットケーキの色が変わる、不思議な実験でした。どうして色が変わったのかを考える6年生でしたが、食欲には勝てませんでした・・・。
12月9日(木)マラソン大会
今日は、体力はもちろん気力の充実を目標とした、幼小中合同によるマラソン大会が実施されました。一人一人が、自己記録の更新を目指し、力いっぱいの走りを見せてくれました。
グラウンドはもちろん、マラソンコースの沿道からもたくさんの方に応援していただき、子どもたちの背中を押していただきました。
また、大会運営に際しまして、平野駐在所・交通安全協会の皆さんに御協力いただきました。
皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした!
12月8日(水)Let's English!(3・5年)
今日の外国語の時間の様子です。
まず、3年生。ALTのケリー先生とアルファベットの勉強をしていました。その後、学習したアルファベットを使って、思い思いのカードを作っています。よく見ると、クリスマスカードが・・・。
中には、"Happy new year."のカードもありました。もうそんな時期ですね。
続いて、5年生。今日は、中学校の英語の先生による乗り入れ指導の日。
相手の好きなメニューとその値段を尋ねたり答えたりしていました。
”What would you like?” と尋ねると、5年生の担任の先生は、迷うことなく、”I like rice ball and yakiniku."と答えてくれました。
みんな、楽しく外国語の学習に取り組んでいます。
12月7日(火) 炭焼き体験 6年生
1学期から交流を深めてきた煙友会の方々と、念願の炭焼き体験学習を行いました。
まずは、炭窯から先月焼いた炭を出します。
炭を窯から出す人、炭を切る人、重さを量って袋に詰める人、袋の口を縛る人。
それぞれの持ち場で、自分たちができることを考えながらお手伝いしました。
今回は、65袋の製品ができました。
その後は、新しい木の立て替えです。
大きな丸太を機械を使って割る人、窯まで木を運ぶ人、窯の中で立てる人。
なかなか重い木も多く、重労働でしたが、みんなで協力して活動できました。
最後は、楽しみにしていたうどん、猪肉をおいしくいただきました。
また、インタビューにも答えていただき、充実した体験になりました。
煙友会の方々、本当にありがとうございました。
12月6日(月)マラソン大会試走
今週も始まりました。今週木曜日に行われるマラソン大会に向け、みんな頑張っています。
今日は、先日の試走の様子をお届けします。
大会当日は、自己記録の更新を目標にがんばります!
子どもたちのがんばりを、沿道で応援していただければ幸いです。よろしくお願いします。
なお、当日は、低学年(1・2年) 9:40
中学年(3・4年) 9:50
高学年(5・6年)10:15 頃 発走の予定です。
12月3日(金)高森城址 登山(1~3年生)
今日は、朝からいいお天気でした。なんだか遠足にでも行きたいなあ・・・と思っていたら、なんていいタイミングでしょう。1~3年生が、高森城址に行くとのこと。早速同行しました。
さて、高森城址とは、本校の校歌にある、♫「高森城址の 松の色 学びの庭の 桜花・・・・」の高森城址のことです。「高森城址って、何?」っていう1年生たちの素朴な疑問を解決すべく、またふるさと学習も兼ねて、1~3年生が高森城址を目指しました。
歩くこと約1時間、やっと到着。学校が、あんなに小さく見えます。
休憩がてら、みんなで少し(? たくさん)遊んで、帰りました。
これから、校歌を歌う際には、今日のことを思い出しながら高らかに歌うことができそうです。
2年生生活科 おもちゃフェスティバル
2年生が自分たちで作ったおもちゃで遊ぶ「おもちゃフェスティバル」を開きました。1年生に楽しんでもらえるよう遊び方のルールや景品等を工夫しました。開いたお店は、「魚釣り」「キャラクター王国」「ドライブ屋」「ピョンコップ」「パンパンゲーム」です。感想発表で1年生に「景品がもらえてうれしかったです」「新記録が出せてよかったです」と言ってもらえて、大満足の2年生でした。
12月1日(水)研究授業(1年 国語)
いよいよ今年も残すところ、あと1か月となりました。
さて、今日は、1年生の研究授業が行われました。「ともだちのこと しらせよう」をテーマに、クラスの友達に、今一番楽しいことをインタビューする活動でした。タブレットを使って、インタビューの様子を録画し、その内容をメモしました。何回も繰り返し聞くことができるので、録画機能はとっても便利でした。友達への新しい気付きがあったようです。
次の時間は、今日のメモをもとに、友達の紹介文を書く予定です。
(タブレット端末の有効な活用場面を模索中です。)
11月30日(火)環境センター見学(四年)
昨日、四年生が環境センターの見学に行きました。
まず、係の方から施設の概要について説明していただいた後、家庭から出るごみが、どのように処分されるか、実際に見ていきました。
中央制御室の様子や大きなクレーンがごみをつかみ、焼却炉へ移動させる瞬間を、食い入るように見ていた四年生でした。
この見学を通して、普段の生活の中で、ごみを減らすために、自分たちができることについて考えました。また、ごみを分別することやリサイクルの大切さにも気付いたようです。
大変有意義な見学となりました。環境センターの方々、お忙しい中、どうもありがとうございました。