俳句づくり
2022年1月28日 13時53分1月28日(金)俳句づくり(1・2年)
昨日同様、今朝も冷え込みましたが、お昼頃には温かい日差しが降り注ぎました。この日差しに誘われるように、1・2年生が吟行を行いました。
地域コーディネーターの福本さんに俳句の作り方を教えてもらい、早速俳句づくりに挑戦しました。
身の回りのものをよく観察し、子どもたちなりの感性で俳句にしていきました。
完成した句は、後日紹介したいと思います。お楽しみに・・・。
1月28日(金)俳句づくり(1・2年)
昨日同様、今朝も冷え込みましたが、お昼頃には温かい日差しが降り注ぎました。この日差しに誘われるように、1・2年生が吟行を行いました。
地域コーディネーターの福本さんに俳句の作り方を教えてもらい、早速俳句づくりに挑戦しました。
身の回りのものをよく観察し、子どもたちなりの感性で俳句にしていきました。
完成した句は、後日紹介したいと思います。お楽しみに・・・。
1月27日(木)今日の昼休み
今朝はかなり冷え込みましたが、お日様が顔をのぞかせ始めると、やわらかな日差しが降り注ぎ、とても穏やかな午後となりました。給食後の昼休みには、いころっ子たちの元気な姿がありました。
なわとびチャレンジカードの合格を目指し、練習に励む子やブランコやジャングルジムで思い思いの時間を過ごす子など、見ていてとても微笑ましくなりました。
1月26日(水)県学力調査(5年)
今日は、5年生が県の学力調査に臨みました。一人一人がタブレット端末と向き合い、解答を入力していました。(時代は変わりました。)
今日は、国語、算数、社会、理科の4教科のテストをそれぞれ20分ずつ実施しました。
テストを終えた5年生たち、ほっとしたような表情が印象的でした。
1月24日(月)卒業プロジェクト(6年)
卒業まであと40日あまりとなった6年生。今日は、卒業までにみんなで取り組むことを話し合っていました。
一人一人が、残された小学校生活の中で、何をしたいのか、そして何ができるのかを真剣に話し合っていました。
有終の美を飾れるよう、学級のみんなが心を一つにして頑張ることでしょう。要注目です!
※ 校報 藤乃英1月号を各種たよりに掲載しました。
1月20日(木) おへそのひみつ 2年生
2年生が「おへそのひみつ」の学習を行いました。色画用紙に命のもと(受精卵)と同じ大きさの穴が開いているのを見つけたり、新生児と同じ大きさの赤ちゃん人形を抱いたりして、自分が随分大きくなったことを実感しました。また、お家の人からの手紙を読んで、自分が生まれてきて、お家の人がとても喜んでくれたことや自分がとても大切に思われていることに気づきました。子どもたちへお手紙を書いてくださってありがとうございました。本日お返事を書いて持ち帰っています。
1月18日(火)人権集会
今日は、1月16日(日)に予定されていた人権参観日の折に実施予定だった人権集会を行いました。全校で集まることを避けるため、リモートによる実施としました。
校長先生のお話の後、いじめストップ宣言の唱和、各学年の代表による人権標語の発表がありました。
一人一人が思いやりの気持ちを大切に学校生活を送っていけるといいですね。
1月17日(月)もののとけかた(5年)
5年生の理科の時間の様子です。今日は、「もののとけかた」についての学習でした。
食塩やミョウバンを水に溶かした時の様子を観察したり、質量を測定したりしていました。
小さな瓶の中に水と溶質となる食塩やミョウバンを入れて、何度も振っていました。
「ミョウバンがなかなか溶けません・・・。」という声が聞こえてきました。
どうしたらたくさん溶けるようになるか、次の時間に考えていく予定です。
1月14日(金)第3学期役員任命式
今日は、第3学期役員任命式を行いました。感染対策として、全校児童は集まらず、校長先生が2~6年生の各教室を巡回して、一人一人に任命書を手渡しました。
学級のよきリーダーとして、しっかり頑張ってくれることでしょう!
※ 昨日から校庭の雲梯の移設工事が行われています。寒い中、作業されている方々、ありがとうございます。
1月13日(木)委員会活動
今日は、3学期になって初めての委員会活動の日でした。5・6年生24名が4つの委員会に分かれて活動しました。
環境・保健委員会は、手洗いチェッカーを使って、手洗い前後の様子を確認していました。この様子を全校に発表し、手洗いの大切さを伝えていく予定です。
生活・人権委員会は、人権集会の練習中。日曜日に開催予定だった人権参観日は中止になりましたが、オンラインでの実施に向けてがんばっています。
図書委員会は、貸し出し状況の整理を熱心に行っていました。いころっ子たち、たくさん読書をしています。
企画・放送委員会は、校内放送の計画を立案中でした。人気のなぞなぞコーナーにたくさんの応募があったようです。
それぞれの委員会でがんばる24名たちでした・・・。
1月12日(水)身体計測
新学期が始まりました。新学期といえば、身体計測。9月以来の計測になります。さて、みんな、どのくらい大きくなったでしょう・・・?
身長計に乗る子供も自分の順番を待つ子どもたちも、なんだかちょっぴりドキドキしています。自分の体の成長に関心を持つことはとても大切ですね。
今日は、身長、体重、視力の測定を行いました。
6年生の中には、9月からなんと8cmも身長が伸びていた児童もいました。