5月10日(月) 3年生習字・プール清掃
5時間目の様子です。3年生の教室では、習字の学習をしています。ほとんどの児童が、筆を持つのは初めてです。なんだか、みんなちょっぴりドキドキしています。用具の準備は、ばっちりです。今日は、筆の持ち方、運び方について話を聞き、姿勢に気をつけて早速書いてみました。
みんな心を落ち着けて取り組みました。初めてにしては、とても上手に書けました。
それから、今日は、雨天のため延期になっていたプール清掃が行われました。
中学生の皆さん、おつかれさま! そして、どうもありがとう!
5月7日(金) ミニトマト植え 2年生
2年生がミニトマトの苗を植えました。一人1本の苗を植えたのですが、子どもたちはすごく大事に大事に丁寧に植えたので、40分もかかりました。大切なミニトマト、たくさん実がなるといいなと思います。これから毎日の水やりに始まり、脇芽摘み、支柱立てなど収穫までに様々な作業があります。おいしいミニトマトを食べるために、がんばりましょう!
5月6日(木)さつまいも植え、朝顔の種植え(1,2年)
ゴールデンウイークが終わりました。今日は、昨日の大雨とは違い、いい天気になりました。
1年生は朝顔、2年生は野菜を植えました。その後1,2年生で一緒にさつまいもの苗を植えました。
1年生は、花が咲くのを今から楽しみにしています。野菜の収穫も、楽しみですね。
4月28日(水)外国語(5年)
5年生の外国語の時間の様子です。今日は、ALTのケリー先生と中学校の英語担当竹岡先生と一緒に勉強しています。5年生一人一人が、工夫して自己紹介カードを作り、友達や先生とコミュニケーションを図っています。
自分の好きなことや得意なことを、相手にしっかり伝えることができたようです。
さて、あなたは、”What do you like?" と聞かれたら、何と答えます?
4月26日(月) 1年生の給食
今日から、1年生が給食の準備を自分たちでします。これまでは、優しい6年生に手伝ってもらっていました。今日は、給食当番初日ということで、教室をのぞいてみました。
まずは、しっかり手を洗って、給食着に着替えます。
次は、みんなで給食室へ給食を受け取りに行きます。
教室に帰ったら、いよいよ配膳です。うまくできるかな…?
何もかもが初めての1年生、いろいろなことに挑戦して、日々成長しているところです。
4月23日(金)ふるさと学習 2年生
2年生がふるさと学習で、平野駅前の草引きを行いました。「狭いからすぐ終わりますね」と意気揚々と始めた子どもたち。しかし始めてみると、土も固く草や木の根がはびこっていて、子どもたちの力ではなかなか大変でした。気温も高かったので、水分補給をしながら草を引くこと40分。やっときれいになり、大満足でした。コロナ感染予防のため、地域の方と触れ合う活動が難しい状況が続いていますが、できる範囲で「ふるさと平野」と関わる学習を行っていきたいと思います。
4月23日(金) おやおや…?
なんだか廊下がにぎやかです。ふと、職員室の外に目をやると・・・ 新聞紙を長ーくつなげたものが・・・。どうやら、1年生が図工の時間に、みんなで作ったようです。
どこからつながっているのでしょうか?
たどってみたところ、なんと2階の教室まで、ずっとつながっています。
最後は、校長室までつなげて、校長先生にごあいさつ
校長先生「みんな、よくがんばったね!」
1年生のある児童 「みんなで力を合わせた結晶です。わたしたち つながりましたね。」
校長先生、”いろいろびっくりの巻” でした。
4月21日(水) 今日もいい天気
今日も朝からいい天気でした。いころっ子は、今日も欠席ゼロ、みんな元気です。
さて、運動場に目をやると… 1,2年生は、体育の時間でした。思い切り体を動かしています。
3年生は、初めての外国語活動。いろいろな国の挨拶を勉強しています。アメリカはもちろん、韓国や中国、ブラジルなど世界のいろいろな国の挨拶のしかたを知りました。
4年生は、理科の時間。ヘチマの種を植えました。早く大きくならないかな…。
5・6年生は、外国語。5年生の教室には、ALTのケリー先生が来られています。アルファベットの勉強をしています。
6年生は、友達と英語で挨拶をしています。
”How are you?” ”I'm fine.”