地区児童会
2025年4月11日 16時43分9日(水)の2時間目に地区児童会を行いました。集合時刻や並び方の確認などを行いました。9日からは1年生も一緒に登校をしています。班長さんを中心にして、これからも安全に登下校をしてもらいたいと思います。
9日(水)の2時間目に地区児童会を行いました。集合時刻や並び方の確認などを行いました。9日からは1年生も一緒に登校をしています。班長さんを中心にして、これからも安全に登下校をしてもらいたいと思います。
8日(火)に新任式・始業式を行いました。まず、新任式では、新しく来られた先生方との初めての出会いです。みんな真剣にお話を聞いていました。その後、6年生が歓迎の言葉をとても上手に発表してくれました、
次は始業式です。それぞれ進級した在校生の目はとても輝いていました。新しい学年でしっかりとがんばるぞという気持ちが伝わってきました。そして、6年生が児童を代表して6年生になってがんばることを堂々と発表してくれました。式終了後はそれそれの教室で学級活動を行い、1年間のスタートをしっかりと切ることができました。
多くの御来賓の皆様に御臨席いただき、8日(火)に令和7年度の入学式を行いました。お天気にも恵まれて、12名の新入生は大きな希望を持ち、小学校生活をスタートしました。とても元気のよい返事と「ありがとうございました。」という言葉は、聞いている私達の心に響くものがありました。明日からいよいよ本格的に学校生活が始まります。毎日元気に学校に来てもらいたいなと思います。保護者の皆様、本日はどうもありがとうございました。これからどうぞよろしくお願いいたします。
7日(月)、新5・6年生と教職員で入学式準備を行いました。子供たちは高学年としての自覚を持っててきぱきと動き、短い時間で準備を終わらせることができました。後は明日、12名の新入生を待つばかりです。1年生の皆さん明日からみんなで元気よくがんばっていきましょう。
いよいよ今日から令和7年度が始まりました。7日月曜日には新5・6年生と一緒に入学式準備を行い、8日火曜日には、新任式・始業式、そして新1年生を迎えて入学式を行います。
4月の行事予定や下校時刻等につきましては、本ホームページの各種たよりの中に掲載しておりますので、そちらでご確認ください。保護者、地域の皆様には今年度も御支援・ご協力をよろしくお願いいたします。