いころっ子日記 2025年度

環境整備をしていただきました

2025年10月28日 08時10分

  25日土曜日に地域の方々が学校内外の環境整備をしていただきました。線路沿いや校舎や運動場周辺の草刈りなどをしていただきました。お忙しい中、来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

DSC08854   DSC08855   DSC08856                            

DSC08857

賞状伝達

2025年10月27日 08時39分

  24日(金)に賞状伝達を行いました。今回は、理科研究作品展、読書感想文、えひめ子ども美術展書写部門、大洲市小学校陸上運動記録会(通信記録会)の表彰です。それぞれの分野で頑張ってくれました。これからいろいろな賞状が届きますので、また伝達していきたいと思います。

RIMG5563 RIMG5572 

うどん作り体験(4・5年)

2025年10月24日 16時26分

 24日(金)にうどん作り体験を行いました。これは4年に一度、鶴寿会(煙友会)の皆様との交流を兼ねて、うどん作り体験をさせていただく行事で、今回は4・5年生が参加しました。うどんの材料や作り方を分かりやすく教えていただき、ペアを作って体験させていただきました。昼食もうどんやおもちをいただき、みんなお腹一杯になりました。おみやげまでいただき、とてもうれしい一日になりました。お世話していた皆様、本当にありがとうございました。

DSC08801 DSC08804 DSC08806

DSC08821 DSC08832 DSC08843

DSC08846 DSC08848 DSC08850

ソフトバレーボール(5・6年)

2025年10月22日 14時29分

 22日(水)の5時間目、体育館では5・6年生が体育の学習をしていました。4チームに分かれてソフトバレーボールのゲームをしました。ボールを落とさないように上手に相手コートに返していました。

DSC08770 DSC08771 

工場見学(5年)

2025年10月20日 17時08分

 20日(月)5年生が、地元の「仙味エキス」の工場見学をさせていただきました。ここで作られた「だしの素」がいろいろな製品に使われているそうです。作る様子をとても分かりやすく教えていただきました。自分たちの地元にこのようなすばらしい工場があることを学びました。見学させていただいた皆様、どうもありがとうございました。

DSC08742 DSC08748 DSC08756

総合的な学習の時間(4年・車椅子体験)

2025年10月17日 17時11分

 17日(金)に、4年生が総合的な学習の時間に「車椅子体験」をさせていただきました。車椅子を使われている方からお話を聞いたり、実際に車椅子に乗ったり、いろいろなことを学びました。みんなとても真剣に話を聞きながら多くのことを学ぶことができました。お忙しい中来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

IMG_6319 IMG_6323 IMG_6324

IMG_6336 IMG_6330   IMG_6327

市内小学校陸上記録会 1

2025年10月16日 08時00分

 15日(水)に市内小学校陸上記録会が行われました。10月にしてはとても暑かったですが、子供たちは練習の成果を発揮して精一杯頑張りました。フィールド競技の様子です。

 IMG_4488 IMG_4491     

 IMG_4546 IMG_4548

    IMG_4512 IMG_4520 

    IMG_4569   IMG_4587

IMG_4496    IMG_4498

おみこし地域練り歩き

2025年10月15日 15時02分

 開会式の後、それぞれの地区に分かれておみこしを披露しました。地域の方々から拍手をいただきながら、子供たちはとても頑張って周ることができました。皆様からいただいたご祝儀は、子供たちの活動のために大切に使わせていただきます。どうもありがとうございました。

DSC08686 DSC08694 DSC08699   

DSC08708 DSC08714

いころ祭り 開会式

2025年10月12日 14時49分

 12日(日)に、いころ祭りを行いました。台風が接近するのではないかと天気を心配していましたが、とてもいい天気で暑いくらいの1日になりました。8時30分から開会式では、まず2つの獅子保存会の方々に来ていただき、練習の成果を披露していただきました。とても素晴らしくて、子供たちはみんな真剣に見ていました。次に、幼稚園と各地区小学校に分かれて、おみこしを披露しました。元気な掛け声で、それぞれの地区に出発しました。

DSC08639 DSC08650 DSC08662  

DSC08668 DSC08673 DSC08675   

DSC08679

陸上記録会壮行会

2025年10月10日 10時55分

 10日(金)大洲市小学校陸上記録会の壮行会を行いました。選手を激励するために全校児童が大きな声で応援しました。きっと選手にみんなの気持ちは伝わったと思います。9月の暑い時期から練習に取り組んだ選手の皆さんには、記録会で自己ベストを出すことができるように頑張ってもらいたいなと思います。記録会は15日(水)に行われます。

DSC08616    DSC08605   DSC08621

いころ祭り・おみこし練習

2025年10月9日 18時06分

 9日(木)に、いころ祭りのおみこし練習を行いました。各地区に分かれて大きな声で掛け声を出す練習をみんなで頑張りました。当日は獅子舞とおみこしに分かれて地域を回ります。心配なことは天気だけです。昨日発生した台風が日曜日に接近しそうです。何とかみなさんのパワーで予定通り実施できるといいですね。

DSC08572 DSC08574 DSC08576

DSC08583 DSC08588

授業を公開しました

2025年10月8日 18時17分

 8日(水)に大洲市教育研究所の一斉班会が行われ、平野小学校では生活科と特別支援学級の授業を公開しました。たくさんの先生方に参観していただく中で、子供たちはとても一生懸命に授業に取り組みました。来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

DSC08568 DSC09828 DSC09849     

RIMG7036 RIMG7047 RIMG7052

授業風景

2025年10月6日 09時36分

 新しい1週間が始まりました。昨日ぐらいからまた暑くなってきて、今日もいい天気が続いています。休み明けですが、どの学年も一生懸命授業に取り組んでいました。今日の1時間目の様子ですが、月間テストをしている学級がいくつかありました。その他、算数の学習を頑張っている学年もありました。今週は水曜日に一斉班会があり、2年生となかよし学級が授業を公開します。下校時刻がいつもと違いますので、予定帳などで御確認ください。今週もみんな元気に頑張りましょう。

DSC08507 DSC08509 DSC08510        

DSC08513 DSC08514 DSC08515 

DSC08516 DSC08517 DSC08518

今日は雨の1日でした

2025年10月3日 13時29分

 今日は朝からあいにくの雨でした。昼休みは室内で過ごしていました。1年生は、金曜日には体育館で遊べるため、みんなが元気よく動き回っていました。来週は、運動場でみんなで遊べるといいですね。

DSC08504 DSC08503